福田接骨院は、地域の皆さんのためにある接骨院です

- 『治療』『改善』『強化』で皆さまをサポートします
- 『接骨院でしかできないこと』=『靴の選び方アドバイス』『インソール(中敷き)による最短治療』『育成年代パーソナルトレーニング』で皆さまを支えます
- 『スポーツで小山市を盛り上げる』そのためにはどんなことでもやらせてください。そのために『育成年代アスリートのケア・治療』に力を入れています。
私たちは2020年4月に地元である栃木県小山市に開院しました。
小山市はスポーツに力を入れています!と聞きました。しかし、修行先であった上三川町の方がスポーツ熱はもっと熱かったと感じます。
『小山市をもっと元気に』『小山市のスポーツをもっと熱く』
『すべてのスポーツをする人のケガやケアの不安を無くし、もっと小山市を熱く!』というビジョンのもと、社会人アスリート、クラブチーム、部活生はもちろん、『歩くとヒザが痛い』『リモートで腰にきちゃった』『子どもの抱っこでヒジが痛い』などの日常生活の痛みと戦う老若男女問わず一緒に向き合っていきます。
接骨院=柔道整復師
『接骨院』と聞いても『良くわからない』と思います。整形外科のドクターでも『わからない』と思います。
『接骨院』とは『骨折・脱臼・捻挫・打撲・筋肉のケガ』の専門の柔道整復師という国家資格が必要となります。
『スポーツの現場や日常でのケガ』を得意としています。トレーナー活動では応急処置やテーピングなどもおこないます。
地域医療の一部となれるようスポーツドクターや整形外科との連携も行っており、安心してご来院していただけるよう日々知識・技術ともにレベルアップに努めております。
『整形外科で出来ないことを接骨院で』『接骨院で出来ないことを整形外科で』という想いを地域の皆さんに広めていきたいと思っております。
そして皆さんと力を合わせてスポーツ・健康で小山市を元気にしていきたいです。
福田接骨院とふくだスポーツ柔整
なぜ福田接骨院とふくだスポーツ柔整(F.S.J)という名前が2つあるのか?そこには私たちの『想い・目標・夢』があるからなのです。
福田接骨院・・・地域の皆さんの健康をお守りする一つの選択肢になり、一人でも多くの人を笑顔にする
ふくだスポーツ柔整・・・スポーツ選手(学生)たちがケガ・痛みの治療、ケアなどの道しるべになりスポーツドクター、パーソナルトレーナーとチームで治療・早期復帰をサポートします
必要であれば各チームの監督・コーチ陣ともケガや痛みの情報を共有いたします。もちろん『言わない』『部分的に言う』ことも可能です。
ケガ後の予防・動作改善も大切
痛みの治療はもちろんですが、『痛み』は『原因』があります。防げる『ケガ』もあります。多くの方が痛みが取れたら終わりだと考えていますが、『痛みは原因があっての結果』なのでその先の『原因改善』までお付き合いいただきたいと思います。筋肉の硬さ、スポーツ動作、日常生活動作、の改善が皆さんのゴールです!
症状別のメニューもあります
ご来院される皆様へ
数多くある接骨院の中から福田接骨院をお選びいただきありがとうございます。最善の治療を選択し、ケガ・痛みの治療から原因の改善までサポートさせていただきますので一緒に戦いましょう!
ご来院いただく際の注意点
- ジャージや半袖を着用、ご持参いただけると(更衣室有)ストレスなくかかることが出来ると思いますのでご協力よろしくお願いいたします。
- 健康保険証や受給資格証をお持ちください。
- 休診日・診療時間のご確認をお願いいたします。
- 完全予約・予約優先の時間帯がございますのでご注意ください。
- 場所がわからない場合や予約の変更等はお手数ですがお問合せ下さい。